超高性能住宅、4つの特徴

イメージ画像

心地良い暮らし

弊社が標準で提案している世界基準の住宅性能。
当物件は、建売住宅でありながらHEAT20 G2.5 (断熱等級6.5) Ua値:0.33 C値:0.34の高性能を実現。
この性能になると設備に頼り切らない生活が可能になります。光熱費の元になるエネルギー消費が一般住宅の1/3に。
泊まってみると他と比べものにならないほど、肌で違いを実感できます。

イメージ画像

家族の健康

住む人皆が健康的な生活をするには、健康に暮らせる家が大切になります。一昔前は水をお金で買う時代が到来しました。これからは、空気を家で買う時代です。
当物件は、PM2.5の流入も防ぐ24時間換気システムに加え、ビニールクロスにはFFC免疫加工を施した免疫空間。
更に、リビングと畳部屋の壁には空気を綺麗にするサンゴペーストの塗り壁「マシュマロタッチ」を塗布しております。
簡単に例えると、温度と空気が非常に優れています。

イメージ画像

災害への備え

宿泊はわずか1日ですが、家は何十年も耐えていくもの。
メンテナンス性も考慮した屋根材と外壁塗り壁「Sto(シュトー)」の組み合わせは、一般的な窯業サイディングの家に比べて6トン以上も軽い重量になります。
重くて頑丈な家は、実は地震に弱いのです。同じ構造であれば、軽くて丈夫な家の方が強い事が分かっています。

イメージ画像

空調設備

機械は必ず故障します。家の寿命よりも短いので、取り替えの事を考慮した空調設備を選ぶ必要があります。
弊社は住宅性能が優れているので、通常のエアコンを設置しているのみです。全館空調や床暖房設備に比べて非常に安く設置出来て、光熱費も少ない設備です。
泊まってみると、エアコンはほとんど動いておらず、現在のお住まいで室温を気にする方もその違いに気付けることでしょう。

設備に頼り切らないようにする為には、住宅の基本性能を高めるしかありません。
故障のない断熱にお金を掛けるべきで、コスパの良い家とは、本来住宅性能が優れているからこその考え方です。
弊社の宿泊体感では、4つの特徴以外にも沢山の暮らしに紐付く気付きが得られます。
わずか1日の体験でその後の人生が大きく変わるほど貴重な時間をお届けします。

「暮らし」の宿泊体験のようす

 

「暮らし」の宿泊体験のようす

「暮らし」の宿泊体験のようす

 

「暮らし」の宿泊体験のようす

「暮らし」の宿泊体験のようす

「暮らし」の宿泊体験のようす

ぜひ「一年中快適な家」を実際にご体験ください

「暮らし」の宿泊体験の流れ

1. カレンダーをご確認いただき、空いている日にご予約ください。

来場予約フォーム、お電話、または馬渡ホームへ直接ご来店いただき、ご予約をお願いいたします。 平日もご案内可能です。 カレンダーに無い日程なども電話やお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。

2. 申込書・同意書の郵送、ご記入

ご来店以外でお申し込みいただいた方へ申込書・同意書を郵送いたしますので、内容を良くご確認いただいた上でご記入ください。 書類はそのまま「宿泊予約書」になりますので、宿泊当日、現地にご持参ください。

3.宿泊体験

宿泊体験当日は、「宿泊予約書」と、代表者の方はご本人様を確認できる運転免許証等をお持ちください。 ※ご予約の変更・キャンセルは3日前までにお電話でご連絡ください。

ご予約についての注意事項

ご予約いただける方

以下にご同意いただける方のみの宿泊体験とさせていただいております。 ・馬渡ホームにご興味があり、新築・リフォームの計画をご検討の方。 ・宿泊体験のアンケート(個人情報非公表)にご協力いただける方。 ・家の建設を予定されている方。 ・ご宿泊後も定期的にやりとり可能な方。ご宿泊回数は1回に限らせていただきます。2回目以降のご宿泊を希望される場合は、馬渡ホームとの設計契約を結んでいただく必要があり、その他見学会や打ち合わせなど商談を進めている方を対象とさせていただきます。

ご宿泊当日

1家族単位(最大5名)、ご親族の方のみの入室に限らせていただきます。 ・事前にお申し込みされた方以外は入室、利用できません。

・ペット不可。 当日はご本人確認をさせていただき、物件のご案内と設備などの使用方法をご説明させていただきます。

ご宿泊翌日

事前に決めたチェックアウトの時間に合わせて訪問させていただきます。 その際、宿泊されたご感想をお聞かせください。 暮らしを体感された気付きなど、些細な事でも何でも良いです。小さなことが積み重なり、夢の心地良い暮らしに近づきます。

よくある質問

真夏や真冬に宿泊した方がいいのでしょうか?
窓から見える季節が変わるだけで、性能の良い住宅は一年中快適です。
宿泊をすれば家づくりの比較ができるようになりますか?
あえて誤解を恐れずに言えば、宿泊したとしても、家づくりに関する知識や体験から学べる内容は個々に異なります。何を学ぶかを明確にするためには、一つひとつを具体的に整理していく必要があります。焦らずに、まずはこれまでの知識を一旦隅に置いておいていただき、素直にご相談いただくことが、学びの近道だと考えています。お気軽にお問い合わせください。

必要な物や備え付けの物などはありますか?

宿泊規約に記載しております。ご予約いただいたお客様に郵送しておりご確認いただいております。